【レザークラフト】革バカが作ったルガトショルダーのレザーマスク
- 2020.10.06
- レザークラフトのこと
- BASE, minne, オーダーメイド, ハンドメイド, ハンドメイドマスク, プレゼント, マスク, ライダースジャケット, レザー, レザークラフト, 初心者, 手作り, 手作りマスク, 手縫い, 男の趣味, 総手縫い, 趣味, 革, 革小物

遡ること約半年。
私は革のマスクの開発を行っていた。
【レザークラフト】革のマスクを作ろう:試作編
【レザークラフト】革のマスクを作ろう:完成編
一応の完成を見たものの
作成の手間の多さや、洗濯ができないなどの問題からお蔵入りしていた・・・
今回はその後誕生したMONKEYをベースに
レザーマスクに再挑戦する。
試作1号
まずはMONKEYの型紙を縫い代分小さくした型紙を作成し、
1㎜厚の革で試作をしてみる。
軽く、意外と悪くないが、どうもペラい印象を受ける・・・
試作2号
絶対重いな・・・と躊躇はしたが
作ってみないことにはわからないだろうと2㎜厚で作成した。
だが、やはり重い。
ゴム紐で支える必要性が出てきてしまったが、
これはこれでデザインのアクセントになったのではないだろうか。
これをベースに微調整を行っていく。
完成版
前作でも苦しんだ鼻当ての部分。
カットしてしまえば当たらないという当たり前の事実に半年かけて辿りつく。
装着方法
洗濯できない問題はMONKEYを内側にはさむことで
ある程度解決できた(と思う)。
比較的簡単に作れるので各色作った
前作と比べるとMONKEYを挟む分作成の手間が少なく、
比較的短時間で作成が可能になった。
楽しいのでつい各色作ってしまった。
かっこいい写真
ルガトショルダーでレザーマスク作った
このレザーマスクは革にある程度の固さと厚さがあった方が
形がバシッと決まるのでカッコよくなるデザインである。
だからと言ってルガトショルダーはさすがに固すぎるかと思ったのだが、
どうせだからと作ってみた。
くっそかっこいい。
たまらない光沢感
今回使用したのはブラックである。
特徴のトラ目はあまり見えないが、
この高級感溢れるツヤはやはりルガトショルダーである。
世界広しといえど、ルガトショルダーでレザーマスクを作ったものは
そう多くはないだろう(笑)
革バカ冥利に尽きる作品が作れたと思う。
↓公式ネットショップはコチラ!↓
-
前の記事
【はじめてのDIY】看板を作ってみよう 2020.09.21
-
次の記事
【ヨコハマハンドメイドマルシェ 2020】イベントで売るということ【レザークラフト】 2020.10.29