起業アイデアもデザインも!生成AIを使い倒してわかった「3つのメリット」

皆さんこんにちは、革ニキです。

前回は、「生成AIは手作り最強の味方になる!」という話をした。 今回は、実際に私が生成AIを使い倒してみてわかった「3つのメリット」について、さらに詳しくお話したいと思う。

メリット1:アイデアが「無限」に湧いてくる!

「新しいビジネスを始めたいけど、いいアイデアが浮かばない…」 そんな悩みを抱えている起業家の方にこそ、生成AIはおすすめだ。

例えば、私が温めている新サービス「CRUST」のアイデアも、実は生成AIとのブレストから生まれた。

「手で稼ぐヒトの共創ネットワーク」という、ぼんやりとしたイメージからスタートし、「もっと具体的なサービス内容をイメージできる名前にしたい」「高級感を出したい」「でも、親しみやすさも大切」…と、私の要望をClaudeに投げかけ続けた。

そして、出てきたのが「cote」というワード。 フランス語で「側、傍ら」という意味があり、「寄り添う」「共に」というニュアンスも含んでいる。

「これだ!」と直感し、そこから「Cocreators’ Cluster Cote (CCC)」というサービス名が決まった。

メリット2:時間とコストの大幅「削減」!

起業は時間との勝負! でも、デザインやマーケティング、事務作業など、やらなければならないことが山積みで、なかなか前に進まない…そんな経験はないだろうか。

生成AIは、そんな起業家の「時間」と「コスト」を大幅に削減してくれる、まさに「救世主」のような存在だと私は感じている。

例えば、今書いているこのブログのたたき台も、ChatGPTに「こんな内容で書いて!」とお願いすれば、あっという間に作成してくれる。 もちろん、そのまま使うのではなく、自分の言葉でリライトしたり、情報を付け加えたりする必要はあるが、それでも、自分でゼロから考えるよりも、はるかに効率的だ。
2年ぶりに再開したブログだが、大きな負担なく毎日更新ができているのは生成AIの働きが大きい。

メリット3:今まで知らなかった世界を「発見」できる!

生成AIは、膨大なデータの中から、私たちの知らない情報を教えてくれる。 例えば、「革製品」と「SDGs」の関係性について調べていた時のこと。 ChatGPTに「革製品のSDGsについて教えて」と質問したところ、「エシカルレザー」や「アップサイクル」など、今まで知らなかった言葉や概念に出会うことができた。

生成AIは、使い方次第で、あなたのビジネスを大きく成長させてくれる可能性を秘めていると私は確信している。 まずは雑談からでもいい。使っているうちにあなたに合った使い方が見つかるはずだ。ぜひ活用してみてほしい。

革ニキ Written by:

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です